

あきた 野生生物 ジュニア・レンジャー
「森の生き物を探そう!キャンプ」は終了いたしました。
キャンプの様子を下記ページでご覧いただけます。
なお、参加者の方向けに、今回の写真をダウンロードいただけるページをご用意しています。
キャンプの様子を下記ページでご覧いただけます。
なお、参加者の方向けに、今回の写真をダウンロードいただけるページをご用意しています。
ジュニア・レンジャー『森の生き物を探そう!キャンプ』
ここ森吉山麓は、古くから野生生物と里のヒトとが程よい距離感で共に暮らしてきた地域です。
ヒトもクマもコウモリもその他いろんな生き物が同じ場所を行き来しつつ、お互いが過度に干渉することを上手に避けてきました。この "共生の知恵" を体験しましょう!
- 日程
- 2018年 7月15日(日)~16日(祝)1泊2日
- 会場
- 県立 奥森吉青少年野外活動基地(北秋田市) 他
- 対象
- 小学生(1~6年生)
<プログラム予定>
7月15日(日)
- 【午前】テントを立てよう
- 【昼食】お弁当
- 【午後】センサーカメラを森に仕掛けよう!
- 【夕方】こうもりを探しにいこう(森吉山野生鳥獣センター主催/こうもり観察会)
- 【夕食】BBQパーティー
- 【夜】ナイトスコープで夜の森を覗き見!
-
7月16日(祝)
- 【午前】生き物の痕跡を探して森を探検
- 【昼食】ダッチオーブンクッキング
- 【午後】クマもヒトも気持ちいい森作り
-
- 集合・解散
-
集合(7/15) 解散(7/16) 秋田駅 9:15 (中央改札) 16:00 (東口) 道の駅 五城目 10:20 15:05 道の駅 上小阿仁 10:50 14:40 大館駅前 10:15 15:10 大館能代空港 10:45 14:45 四季美館(北秋田市) 11:00 14:20 ※集合場所と解散場所は各々お選びいただけます。
- 参加費
-
1人:12,000円
参加費に含まれるもの
- プログラム費
- 用品レンタル代
- 食事代(7/15夕食~7/16昼食:3食分)
- 移動交通費
- 保険代
- 持ち物・服装
-
- 初日(7/15)昼食のお弁当
- 水筒
- 1泊分の着替え
- 寝間着(ジャージ等)
- 帽子
- 長袖(薄手)
- 履きなれた靴
- 洗面用具
- タオル(2枚)
- 懐中電灯
- 軍手
- 筆記用具
- お菓子(2日分)
- 雨具(カッパ等)
- 定員
- 25名 (最少催行 14名)
- 申し込み
-
- 申し込み受付期間:7月2日 9時 ~ 7月13日 24時 (メール会員優先受付期間:6月27日~7月2日 9時)
- 先着順受付(定員になり次第締切ります)
申込み受付は終了いたしました。
- 主催
-
NPO法人 冒険の鍵クーン
※このプログラムは「セブンイレブン記念財団」の助成を受けています。
- お問合せ
-
上記時間以外は、フィールド活動中で応答できない場合があります
0186-72-3168 (19:00~21:00)