

あきた 野生生物 ジュニア・レンジャー
「くま談義」+「クマさんとハロウィンパーティー!」
<午前の部>
【こんな所にクマはいる! ~くま談義 #4~】
山に限らず、里でもクマを見かけることが増えた昨今、
クマとばったり遭遇してしまう事態を避けるにはどうすればいいでしょう?
最新のクマの知見をもとに、山の恵を安全にクマと分け合う術を語り合いましょう!
<午後の部>
【クマさんとハロウィンパーティー!】
仮装して春に植えたカボチャを収穫、くまくま園のクマさんたちと「ハロウィンパーティー」
クマがいる場所を知るサイン(痕跡)も教えてもらおう!
※午前「クマ談義」、午後「ハロウィンパーティー」、それぞれのみでのご参加も可能です。
「またぎ共和国」も開催中!(10/6~8)
マタギさんになって、射的やワラダ投げのゲームが楽しめます。
- 日程
- 2018年 10月8日(月・祝)
- 会場
- 阿仁 くまくま園(北秋田市)
- 予定
-
9:45 受付 10:00 くま談義 講演①:「こんな所にクマはいる! ~クマの"痕跡"のいろいろ~」 北海道大学 坪田敏男教授
講演②:「こんな所にクマはいる! ~クマの"気配"を感じよう~」 阿仁猟友会 鈴木英雄会長
情報提供:「センサーカメラに映ったクマたち」 NPO法人冒険の鍵クーン ~ 皆さんでクマ談義
※この時間中、お子様は別途、くまくま園で「クマさんウォッチング」にご参加可能です。
12:00 各自昼食 13:00 ハロウィンパーティー! ◆ハロウィンの仮装
(数種類の仮装を用意しています。もちろん自前の仮装も大歓迎!)◆カボチャの収穫
(春に植えたカボチャを収穫します。)◆カボチャクッキング
(カボチャで人間用の簡単スイーツを作り、クマさん用には食べやすいようにカットします。)◆クマさんとハロウィンパーティ
(くまさんといっしょにカボチャを食べましょう!)15:30 解散 - 集合
- 【9:45】阿仁くまくま園
- 解散
- 【15:30】阿仁くまくま園
- 対象
- ●きのこや山菜の採集、山歩きなどでクマの生息域に立ち入ることがある方 ●4歳以上のお子様がいるご家族 ※4歳未満は大人と同行
- 参加費
-
4歳以上1名:100円(保険料)
※くまくま園入場料が必要となります。(高校生以上:700円、小中学生:200円)
別途現地でお支払いください。 - 定員
-
【午前:クマ談義】30名 【午前:クマ談義】30名
(最小催行 5人) - 服装・持ち物
-
- 帽子
- タオル
- フィールドで活動しやすく汚れても良い服装と靴
- 飲み物
- 昼食
- ハロウィンの仮装(お持ちでなければ、現地で貸し出し用もあります。)
- 申し込み
-
申込み受付は終了しました。
- 締切
- 2018年 10月5日(金)
- 主催
-
NPO法人 冒険の鍵クーン
※このプログラムは、「一般財団法人セブンイレブン記念財団」の助成を受けています。
- お問合せ
-
上記時間以外は、フィールド活動中で応答できない場合があります
0186-72-3168 (19:00~21:00)